ニュース・お知らせ・スケジュール
アーカイブス2008

                                                  アーカイブス2009


やっぱり必要!派遣法抜本改正1 .15 集会 - 派遣村からの大逆襲 - 於・日本教育会館

 1999年に大改悪された労働者派遣法は、日雇い派遣という究極の不安定雇用を産み出すと同時に、働く人々を、あたかも取替え可能な部品であるかのようなモラル・ハザードが許されるという風潮を社会に蔓延させました。

 昨年の大晦日に開村された「派遣村」は、この間、製造業を中心とする企業で横行した派遣切り、期間工切り等で職と住を奪われた仲間が多数結集し、約 1700 人のボランティアと相協力して、年末年始を乗り切り、ともに生き、職と住の回復を誓い合いました。

 しかしながら、問題は依然として解決しているわけではありません。

 私たちは、ワーキングプア - と格差を拡大した元凶が現行派遣法であることを一昨年来指摘し、活動をしてまいりました。派遣村の成果を踏まえつつ、働く人々の力によって、今こそ働く人々が望む派遣法の抜本改正を実現しようではありませんか。その実現の一歩として、下記の要領で集会を行いたいと思います。多くの方々の、ご賛同、ご参加をお願いいたします。

日時  2009 年 1 月 15 日(木) 18:30 〜(開場 18:00 )

場所 日本教育会館第一会議室(地下鉄神保町駅 竹橋駅下車 裏面参照)

集会内容

○主催者挨拶 鴨桃代(全国ユニオン)

○経過報告 ―安部誠(派遣法抜本改正をめざす共同行動)

○各界と村民からのあいさつ

•  政党 ( 全政党に呼びかけております )

•  労働団体

•  弁護団

•  「派遣村」村民

○シンポジウム

•  労働組合活動から見えてきた派遣切りの実態

•  求められる救済活動、労働組合の役割、存在意義について

•  労働者派遣法の抜本改正とその必要性について

コーディネーター 棗 一郎(日本労働弁護団)

シンポジスト   湯浅 誠(NPO法人 もやい事務局長 / 派遣村村長)

         三木陵一(JMIU書記長)

         小谷野毅(全日本建設運輸連帯労組書記長)

○問題提起 法改正に向けての骨組と方向性 関根秀一郎(派遣ユニオン書記長)

○閉会の辞 遠藤一郎(全国一般全国協議会)

主 催  派遣法の抜本改正をめざす共同行動 

「派遣村」実行委員会

連絡先 全 日 建 (小谷野) 電話03−5820−0868

    全国ユニオン (安 部)  電話03−5371−5202


4月26日(日)に2009年メーデー前夜祭

東京労組の高橋です。

来年もメーデー前夜祭を下記の通り行います。

日時・4月26日(日)正午〜午後3時

場所・Zippa Hall (千代田区神田小川町1-4宮地楽器神田店2F)

チケット・1,000円
共催・東水労青年女性部、東京清掃労組青年部、東京南部労組、
東京東部労組、
東京労組組織部(さらに共催者を募っています)

多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

なお、次回の前夜祭実行委員会は1月15日(木)18:30〜全水道会館にて行います。

 





書泉争議全面解決

 

全労協全国一般東京労働組合・書泉労働者組合

 本年 3 月 20 日の「希望退職」提案、 7 月 4 日の組合員全員「整理解雇」に対し争った書泉争議は、去る 10 月 30 日に、東京都労働委員会あっせん手続きにおいて、会社側と解決協定を結び全面決着いたしました。簡単に報告をさせていただきます。

 店舗閉鎖、倒産が相次ぐ書店業界にあって、書泉も赤字拡大が続き、 5 店舗中 2 店舗が閉鎖される中でのリストラ攻撃でした。しかし「希望退職」提案の中身は、「管理職をのぞく 40 歳以上の社員( 40 名)に対し 35 名の募集、人数が足りなければ年齢の高い順から整理解雇を行う」という、一部の社員に集中したものでした。 40 歳以上というくくりは組合員をまるごと排除するという意図が明らかで、組合つぶしをも狙った攻撃でした。

 私たちは交渉を重ねつつも、 5 度にわたる抗議集会、デモ、あるいは地域でのビラまき等で闘ってきました。結果、 10 名全員の雇用確保は出来ませんでしたが、全員の「整理解雇」の撤回と 4 名の再雇用、解決金の支払いを勝ち取り、解決いたしました。

4 名は既に職場復帰を果たし元気で働いています。小数になりましたが闘う労働組合の旗を守り頑張っていく決意を固めています。

 最後になりましたが、多くの方に御支援いただき感謝の気持ちでいっぱいです。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

 


11.20日弁連主催の労働者派遣法「改正」案反対院内集会が開催される

11月20日(木)午後、日弁連主催の労働者派遣法「改正」案反対院内集会が衆議院第一議員会館第四会議室で開催され、150人が集まりました。

全国一般全国協からは、遠藤書記長ほか東部労組が参加しました。

全国一般東部労組HTS支部の江口さんは、添乗員の派遣労働についてその理不尽さを訴え、共感を呼びました。

 

 


長野一般労組のシーブイエストヨクラ( セブン−イレブン 系列)争議が和解解決

 


12.4パナソニック電工は佐藤昌子さんを職場に戻せ!前段集会に結集を!

全国協は、12・4集会への結集を下記の通り呼びかけています。
合わせて、当日、集会前に、佐藤昌子さんのパナソニック電工裁判の
交流を、短時間ですが、会場を借りて行います。
参加をよろしくお願いします。

                                                        2008年11月19日
加盟各組合殿
                                                  全国一般労働組合全国協議会
                                                  中央執行委員長 中岡基明

派遣法の抜本改正を目指す12・4日比谷野音集会への結集を

 政府は、今臨時国会に労働者派遣法の改定案を上程しました。その中身が、まやか
しのものであることを厳しく糾弾してきました。
  一方、金融危機から実体経済の停滞、後退がすすみ、倒産失業が増え、とりわけ、
派遣労働者の雇い止めが急増しています。
  国会の状況も、11月30日で終了すると言われたのが、17日の麻生、小沢党首
会談の決裂を受け、大幅な会期延長が言われ始め、上程された労働者派遣法改定案も
予断を許さない状況になりつつあります。
  そこで、我々が望む派遣法の抜本改定を勝ち取るために、12・4集会への全国結
集を下記の通り要請します。

労働者派遣法の抜本改正を目指す12・4日比谷集会
日時 12月4日(木)18:30− 
場所 日比谷野外音楽堂
内容 現場からの発言 野党挨拶 日弁連 労働弁護団 他
集会後 デモ

遠方は出来るだけ代表参加を
栃木、群馬、神奈川、静岡 出来るだけ多数
東京3労組 全力動員

全体集会の前に 5:30より 日比谷野音で
パナソニックグループの偽装派遣、労働者使い捨てを許すな!
パナソニック電工は佐藤昌子さんを職場に戻せ!
パナソニック裁判支援交流
を行います。こちらも参加ください。   
以  上


パナソニックの偽装・違法派遣を告発し直接雇用を求める闘い

原告(佐藤さん)からのメッセージ

 私は約18年間、パナソニック電工のショウルームでアドバイザーとして働い
てきましたが、53才になった今失業の身となりました。
  ショウルームの仕事は見た目以上にハードで、お昼の休憩もまともには取れず
、夜の10時頃まで職場にいることも当たり前のような生活でした。それでも仕
事が続けられたのは生活を守りたかったのと、ショウルームの仕事が好きだった
からです。仕事に誇りを持っていました。でも「派遣先が無くなったので契約満
了です」と言われ、いとも簡単に全てを奪われました。
  ABMは私を登録型派遣だと言いましたが、登録して働き始めた覚えはありません

ABM所属になる前から、私はショウルームで働いていました。
  明らかに一時的・臨時的な仕事では無いショウルームアドバイザーの仕事を、
なぜ約18年にも渡り「派遣社員」のままで、働き続けなければならなかったの
でしょうか?
  雇用契約書の業務内容に、なぜ実態とは違う「事務機器操作」や「インテリア
コーディネーター」と記載するのでしょうか?
  パナソニック電工は、私に「登録型派遣だといつでも切れる」と言いました。
  しかし、「派遣社員」も人間です。18年近くも同じ職場の同じ部署でずっと
同じ仕事を続けているので、私はこの仕事を定年まで続けるだろうと思っていま
したし、生活設計も立てていました。
  会社が私によこした「離職票」には、自己都合退職のように書かれていました
が、異議を申し立ててハローワークで更正してもらいました。

 私の生活はこれからも続きます。
  私はパナソニックのため、一生懸命働いてきました。
  私はパナソニック電工に、直接雇用を求めます。
  今すぐ私をショウルームに戻してください。


派遣法抜本改正をめざす共同行動11.13出発集会に200人、遠藤書記長がまとめ発言


「まやかしの派遣法改定案国会上程弾劾!派遣労働者の雇いどめを許すな!派遣法抜本改正をめざす共同行動11.13出発集会」が11月13日(木) 18:30から総評会館で開かれました。

200名をこえる仲間が集まり、派遣法、派遣労働者、ワーキングプア、貧困問題などへの関心の強さを実感させられました。

集会では、日弁連、日本労働弁護団、また呼びかけ人の宇都宮健児弁護士、さらに社民党、共産党、国民新党の国会議員が決意を語りました。

日本労働弁護団の小島幹事長は、先の日弁連大会で経営法曹(経営側弁護士グループ)が反対することなく、全会一致で派遣法抜本改正を求める反貧困決議が採択されたことを報告しました。

集会の最後に、全国一般全国協の遠藤書記長がまとめの発言を行いました。

遠藤さんは、いま「派遣切り」が何の痛みもなくまかり通っている、それはリストラですらない、
派遣法の抜本改正と派遣切りを許さない闘いを作ろう、ナショナルセンターを越えた共同行動を今日から出発させよう、日弁連決議、民主党単独でなく野党共闘など闘いの輪は確実に広がっている、規制緩和から規制強化へ、東京から全国へ、12.4集会の大結集に向け闘おう、と力強く訴えました。  写真

                                                         (2008/11/14)



労働者派遣法「改正」案反対日弁連院内集会
11月20日(木) 15:00-17:00(開場14:30)/場所:衆議院第一議員会館第四会議室/

<詳細>
【ワーキングプアの解消に向けて〜労働者派遣法の抜本改正を求める 11・20院
内集会(日弁連主催)】
  当連合会は、本年10月3日、人権擁護大会において「貧困の連鎖を断ち切り、す
べての人が人間らしく働き生活する権利の確立を求める決議」を満場一致で採択し、
非正規雇用の増大に歯止めをかけワーキングプアを解消するために、特に、労働者派
遣について、日雇い派遣の禁止と派遣料金のマージン率に上限規制を設けることが不
可欠であり、派遣対象業務を専門的業務に限定することや登録型派遣の廃止を含む労
働者派遣法制の抜本的改正を行うべきである、と提言しました。
  ところで、11月4日、労働者派遣法改正案が閣議決定されましたが、残念なが
ら、その内容は不十分であり、重大な問題点が見過ごされていると言わざるを得ませ
ん(日弁連「労働者派遣法「改正」案に反対し、真の抜本改正を求める会長声明」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/081106.html)。
  そこで、当連合会は、ワーキングプアが拡大する日本社会の現状を踏まえ、労働者
派遣法制はどうあるべきか、今回の労働者派遣法改正案の問題点について、ひろく学
者、労働者、市民及び国会議員らとともに議論し、意見を交換するため、院内集会を
開催します。是非、ご参加ください。
日時:2008年11月20日(木)
   15:00-17:00(開場14:30)

場所:衆議院第一議員会館第四会議室
地下鉄丸ノ内線・千代田線「国会議事堂前」駅(4番出口)・ 地下鉄有楽町線・半
蔵門線・南北線「永田町」駅(1番出口)・ 地下鉄銀座線・南北線「溜池山王」駅
(5番出口)

内 容(予定)
○ ワーキングプア拡大の現状と問題点(木佳世子 福岡県弁護士会)
○ 全国一斉 非正規労働・生活保護ホットライン報告(普門大輔 大阪弁護士会)
○ 当事者からの実態報告(棗一郎 第二東京弁護士会 ほか)
○ 海外調査報告(舟木浩 京都弁護士会)
○ 労働者派遣法改正案の問題点 脇田滋さん(龍谷大学教授)
○ 日弁連意見(中村和雄 京都弁護士会)
○ 国会議員からの発言    等
事 前 申 込 要 ・ 参 加 無 料
本用紙をもって、11月18日(火)までに日弁連事務局人権第一課宛お申し込みく
ださい。
主 催 日本弁護士連合会
問い合わせ先:日弁連事務局人権第一課  03−3580−9504
参 加 申 込 書 キリトリ不要・送信票不要 日弁連事務局人権第一課 末永行き:
FAX 03−3580−2896

ご所属              お名前             
ご連絡先TELまたはFAX(    − − )



アーカイブス2009

HOME